公益社団法人日本食品衛生協会が提供している総合食品賠償共済
・あんしんフード君
・スーパーあんしんフード君
この2点について、新型コロナウイルスが補償の対象になったと案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は下記のリンク、日本食品衛生協会えをチェック
http://www.n-shokuei.jp/kyousai/anshin_food.html
休業補償特約(食中毒・特定感染症利益補償特約)
営業施設において製造、販売した飲食物により食中毒や感染症が発生し、またはその疑いがあり、営業を休んだ場合、15日間を限度に営業上の損失を補償します。
(休業補償特約のご請求は、保健所へ届出のあった食中毒事故、または食中毒等の発生の疑いがあり保健所による施設の消毒、その他の措置があった場合に限られます)
休業補償特約は「食品営業賠償共済」ならびに「あんしんフード君」にご加入された方がオプションでご加入することができます。
「スーパーあんしんフード君」の場合は、すでに基本補償の中に含まれています。
日本食品衛生協会HPより
上記引用の中の感染症という所に「新型コロナ」が含まれています。そもそも感染症は飲食店だと主に食中毒(ノロウイルスやカンピロバクター)によるものを感染症と称してます。
【新型コロナウイルスによる支払例】
①新型コロナウイルスに感染した店舗従業員が顧客に感染させてしまい保障や消毒が必要になった
②新型コロナウイルスに店舗従事者が感染し、長期間店舗に伴う休業補償が必要となった
などだそうです。
私も加入していますが、売上や業態、補償内容によって年額の保険料が変わってきますので確認してみてください。
なお、加入及び相談は電話予約制で、各地域の食品衛生協会にまずは電話連絡をしてください。
自分の地域がどの所属なのかは下記のリンクをチェック
http://www.n-shokuei.jp/outline/sisho.html