ハウルの動く城が放送されている金曜の夜
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
こんばんは、カフェオーナーのたかひろです。
ちなみに映画と言えば本日オーシャンズ8が公開となりますね。
映画ですが、君の名は。を観に劇場へ足を運んだのが約10年ぶりでしたから
映画館へどれだけ行かないかがおわかりいただけると思います。
今回、オーシャンズ8ですよね、行きません。
そして今現在ですが(いきなりですが)トルコリラ急落中です。
円に換算して見ていますので「円高、トルコリラ安」という風になりますね。
トランプ大統領が何かをツイートしたのかと思いましたがやっぱりそうでした笑
経済の話はまた後程として、本日の営業状況です。
本日は、もしかするとお盆の帰省ラッシュ第1弾?みたいなのが来まして
いつも来ていただいているお客様が見た事のないお客様を連れて来てくれるという
お盆と正月によくあるパターンが散見されました。
なのでおそらく本日帰省⇒15日までお盆、という事になるでしょうね。
そんなありがたいお客様や、団体様が来てくれましたので
いつもの平日より3割り増しくらいで営業を終了しました。
先日記載した通り、1日の売り上げに一喜一憂しない、というものの
やはりその日単日だけ考えれば、嬉しいもんです。
特にお盆や正月は、先述の通り「誰かを連れて来てくれる」わけですから
ウチのお店を気に入ってくれて連れて来てくれていると考えると
いつもより嬉しいですね。
気に入ってないお店なら、久々に会った友人知人を連れて行こうとは思いませんからね。
というわけで本日は気持ちよく営業終了しました。
明日から15日まではおそらくお盆ウイークなので
気合い入れて頑張ります!
さて、話は変わり先程の経済の話に戻りましょう。
今後、カテゴリに分けて経済の話もしていこうかなと思っていますが
そもそも経済の話はきっと20歳くらいの頃から好きな記憶がありました。
若い時は飲食チェーン店に行くと、ここはどこのグループなんだと気になり
その都度調べた記憶があります。
また、商売が好き、というかお金儲けとかそもそもお金が好きなんだと思います。
お金が好き、というとなんだかいやらしく聞こえるかもしれませんが
お金、大事ですよね。
大金を稼ぐ、お金持ちになりたい、というと
これまたいやらしく聞こえるかもしれませんが、稼ぐというのは大事ですよね。
ちなみにですが「お金がすべてじゃない」という言葉は
実際に苦労、努力して大金を手に入れた人が後に言うことであって
もともとお金がない人が言うのはあんまりよくないんじゃないかと。
もちろん、誰にでも平等にお金がすべてじゃないという
意見は通用すると思います。
しかし、持っていない物に対してそうではないというのは
説得力に欠ける気がします。
なので私は常日頃からどうやったらお金をもっともっと稼ぐことができるか
考えています。
私の大先輩が言っていました。とにかく自分の時給を上げろ、と。
自営業や一人社長だと、ついつい自分の人件費を換算せず
自分の時給は今いったいいくらなんだろうと考える事も少ないと思います。
ただし、自分の労働時間を増やして生産性を下げて時給を上げるという
意味ではありません。
仮に1日8時間働くとして時給は1,000円だとします。
その時給を100円上げて1,100円で8時間仕事をすると考えます。
そうすると、今の仕事時間で更に売上や利益を伸ばすにはどうしたら良いだろうと
考えます。
すると身体を動かすのではなくて、頭を使うようになります。
そうして自分の時給を上げていきます。
きっとこれにはゴールがないんだと思います。
ちなみに私の時給はとんでもなく低いです笑
なかなか上げる事は出来ませんが、日々努力あるのみですね。
色々と話がそれてしまいましたが
今後はお金や経済の話も皆様にお伝えしていきたいと思っています。
それではみなさん良い週末を!たかひろでした!